弊社では、お客様の組織内管理者および技術者向けに、教育コース(1日~数日)を各種用意しております。組織内開発部門だけでなく、教育部門および品質保証部門、技術企画または研究部門において、ソフトウェア品質強化、技術者スキルの体系化、活動施策に関するご要望にも対応しております。
弊社で用意している講座のコンテンツは、4つの視点:「実験的に試行錯誤し発見的に学ぶ」、「既存事例を研究し反省的に学ぶ」、「何度も実践を行い専門家の話を聞きながら飲み込めるまで練習する」、「概念を把握し体系的に理解を進める」のバランスを確保つつ整備しています。また多くの講座は、「習うより慣れろ」を重視し、ハンズオン(演習形式)中心で行います。特に、プログラミング関係の講座では、クレイプログラミングという手法に則り、ねんどをこねる感覚で開発を行うことで技術を身につけていきます。概念説明や改善方法に関する講座については、弊社担当者の現場での活動から得られた経験知を基に構成しています。
いくつかのコースは、IT教育専門企業にて導入&運用していただいております。
実施時間は特に指定がなければ、1日間(10:00~17:00)です。
ご要望に応じてカスタマイズや新規コース開発も可能ですので、ご相談、お申し込みは、こちらまでお願いいたします。
ドメイン特化研修(医療機器, 規格関連, 金融関連)
Architecting関連
Management/Project関連ProductLine関連
Programming関連
Documentation関連QA/品質関連
|
Training
サブページ (26):
すべて表示