※弊社は、株式会社袖縁様を支援しています。
現在の活動の最新情報は、こちらです。→リンク
「東京都は、「2050東京戦略」において、最先端技術の実装で、障害や言語などの壁は打破され、いつでも誰とでも交流ができ、行きたい場所へは自在に行ける、インクルーシブシティ東京を掲げています。これを実現するため、東京都デジタルサービス局では、障害のある方や配慮を必要とする方の外出を、デジタルサービスを活用して支援する実証事業として「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクト」を実施いたします。
本プロジェクトでは、「袖縁」を活用した実証にご協力いただけるモニターを募集しておりますので是非実証にご参加ください。」
Youtube動画にて、袖縁アプリをご紹介します。
袖縁での活動に関するプレスリリースまたは実証実験レポートを以下に示します。
障害のある方の外出をサポートするスマートサービスの実証(第2弾)@東京都 2025/2/20
障害のある方の外出をサポートするスマートサービスの実証実験@東京都 2024/10/17
西新宿エリアの施設や店舗と連携し、障害のある方の外出をサポートするスマートサービスの実証を行いました
誰もが楽しめるモータースポーツ観戦のソリューションを。もてぎサーキットでの実証【移動をサポートする実証実験】レポート, 2023.10/10
カメラで、靴で、視覚障害者の外出を支援 誘導アプリ続々 SankeiBiz, 2022.1/25
心のバリアを軽やかに乗り越えるアプリ 実証実験に参加 PARCO, 2021.10/6
ダイバーシティ&インクルージョン/共創 PARCO's Sustainability Activities
障がい者や高齢者など、配慮が必要な「要配慮者」の外出支援サービス「袖縁(そでえん)」 TAKENAKA FEATURE FOCUS, Sep 17, 2021
要配慮者の外出をサポートするアプリを、袖縁友枝氏が J-WAVE 81.3 FM ラジオにて紹介しました
スマホアプリで心のバリアフリー。「出かける勇気と楽しさ」感じて, TOKYO HEADLINE, 2020.4.21