DSM Practice
DSMによるアーキテクチャ改善実践
DSMによるアーキテクチャ改善実践
概要
DSM(Dependency Structure Matrix/Design Structure Matrix)によるアーキテクチャ解析に取り組んでいる組織では、DSMから情報を読み取ることや、DSMによる解析結果を基に改善施策を立てられる人材が不足しています。本コースでは、例題を元にアーキテクチャの解析を実践し、改善施策を打ち出せるところまでをトレーニングします。
※DSMの概要については、こちらの記事を参考にしてください。
目標
これまでの開発経験とDSMでのアーキテクチャの可視化の内容が結び付けられるようになる
DSMから読み取れる内容について、広さと深さを把握できるようになる
改善施策のフォーマットと書き方が理解できるようになる
前提条件
アーキテクチャを改善しなければならないソフトウェアシステムが直近で存在すること
Imagix4D, Lattix, Understand またはそれに準じたDSM関連ツールが利用できる環境であること
対象者
開発経験5年以上のソフトウェア開発技術者
プロダクトライン管理者
研修内容
本セミナーの目的とゴール
初期DSMをもとに解析方針を検討する
様々な分析方針
パーティショニングとクラスタリング
ネーミングとリーチャブル
サブシステム作成/解除のコツ
仮想バーチャルパーティションの使い方
アーキテクチャ分析の視点
パッケージレベル
クラスレベル
メソッド/属性レベル
循環参照への対応
循環参照の発見・抽出
メソッド移動の論理付けと解消方法
デザインパターン適用による解消方法
自動販売機ソフトウェアの構造
物理DSM
論理DSM
変更プロパゲーションの特定
改善前のDSMと改善後のDSMの比較・検討
改善施策の立案
改善施策フォーマット
記述密度
改善作業の見積り
アーキテクチャ維持活動