IT Architect 養成講座

「ITアーキテクト養成講座」 

アーキテクチャーのないシステムはありません。しかし、アーキテクチャーを設計するエンジニア(=ITアーキテクト)という専門職は極めて少ない状況です。

多くのシステム開発プロジェクトでは、エンジニアとしての経験年数が長いからとか、技術的なことに少し詳しいからといった理由で、システムのアーキテクチャーを設計する役割を誰かが果たしています。事実上、「ITアーキテクト」の役割を担っているわけです。アーキテクチャーを設計する役割を任されたエンジニアは、何をどのようにすべきか分からないまま、自分の経験などを頼りに、任された役割を果たそうとしているのが実情です。こうしたプロジェクトはどうなってしまうのでしょうか。ITアーキテクトとしての知識不足やスキル不足なのですから、結果的に、「レスポンスが遅い」「機能追加や変更が思ったようにできない」といったシステムを構築してしまい、ユーザーに不満を抱かせてしまうことが少なくありません。

ユーザーに不満を抱かせない、より良いアーキテクチャーのシステムを構築するには、ITアーキテクトとしての体系立った知識やスキルを身につけることが必要です。ITアーキテクトはシステムの性能や変更容易性などの品質特性について目標を定め、その目標が満たされたシステムのアーキテクチャーを構築すること、また、目標を満たしたシステムのアーキテクチャーが構築されているか否かを、インフラのみならずアプリケーションの作りを含めて評価/改善できなければなりません。これらを実践するのに有効な技法は登場しています。

そこで本講座では、システム開発プロジェクトでITアーキテクトが実施すべきタスクを明らかにした上で、そのタスクを実践するのに効果的な技法について、座学と演習を通して学びます。

ITアーキテクト養成講座講師 長谷川 裕一様

日程:全4回 5/16(月)、23(月)、30(月)、6/6(月) 10:00-17:00

場所:日経BP社本社ビル(NBFプラチナタワー)4階

主催:日経SYSTEMS

申し込みやお問い合わせはこちらをご覧ください

内容:(下記は詳細内容を割愛しています。正確な内容はこちらをご覧ください)